久しぶりの投稿。
今回は完全に備忘録として残す。Bluetoothキーボードを認識させる際の方法について。
経緯は以下の通り。
- MacからデスクトップPCのUbuntuをリモート操作したかったが、接続できない。
- 過去に設定した気がするが、記憶が定かではない。
- デスクトップPCには有線のキーボードがなく、代わりにBluetoothのキーボードを持っている。
- Bluetoothキーボードをペアリングさせたいが、単にBluetoothのUSBドングルを指すだけでは当然ながらBluetoothキーボードが使えない。
というわけで、キーボードをペアリングさせるためにMacからsshでUbuntuにログインし、ペアリングを試みた。
前提
- MacからUbuntuにsshできること
- Ubuntuではrootユーザーになれること
手順
MacからデスクトップPCのUbuntuへssh
macPC$ ssh <ユーザー名>@<ホスト名 or IPアドレス> UbuntuPC$ # 念のため、Bluetoothのドングルが認識されていることを確認(今回はUSBドングルなのでlsusbで確認) UbuntuPC$ lsusb ... Bus 001 Device 005: ID 0a12:0001 Cambridge Silicon Radio, Ltd Bluetooth Dongle (HCI mode) <-- コレ ...
Bluetoothキーボードをペアリングする。これをする際、rootユーザーで実施しないといけないので注意。
# root ユーザーにスイッチ。rootユーザーのパスワードが分かる場合は su - でも良い。 UbuntuPC$ sudo su - root@UbuntuPC# bluetoothctl ... [NEW] Device 21:20:01:05:C6:C5 Bluetooth 3.0 Keyboard <-- コレ ... Agent registered # 接続する [bluetooth]# connect 21:20:01:05:C6:C5 Attempting to connect to 21:20:01:05:C6:C5 [CHG] Device 21:20:01:05:C6:C5 Connected: yes [CHG] Device 21:20:01:05:C6:C5 Paired: yes Connection successful
これでBluetoothキーボードが使えるようになる。
最後に:
画面共有の手順は以下を参考にすると良い。
usado.jp
以下をUbuntu側でやるのを忘れずに。
$ gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false